高校中退で面接をうまく乗り切る方法!前向きな理由で自己PRしよう

「高校中退で面接をうまく乗り切る方法!前向きな理由で自己PRしよう」サムネイル画像

高校中退の場合、就職活動の面接で理由を必ず聞かれます。中退の理由により採用担当者にネガティブな印象を与えないためには、どのようなポイントに気をつければいいのでしょうか。この記事では、高校中退者の採用面接での対策をご紹介します。

面接で必ず聞かれる高校中退の「理由」

高校中退の理由は、家庭の事情や経済的な問題など人によってさまざまです。文部科学省の「令和2年度 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査結果について」によると、高校中退の主な理由は、以下のようになっています。

▼成績が良くなかった、学校生活が合わなかった
・学業不振:5.8%
・学校生活・学業不適応:30.5%

▼進路変更した
・別の高校への入学を希望:21.2%
・就職を希望:10.1%

高校中退の理由は、勉強や学校になじめなかった割合が約4割いる一方で、転校や就職によるケースも約3割いました。ただし、就職活動では高校中退をしているとネガティブに捉えられがちです。そのため、採用面接で高校中退の理由を聞かれたとき、シンプルに答えられるように準備が必要となります。

書類選考突破に大切な履歴書の書き方

就職活動の採用試験では、一次試験で書類選考がある場合が多い傾向です。そのため、履歴書の学歴欄に記入するときは、次のポイントに注意しましょう。

・学校名を略さず書く
・卒業・修了・中退といった修学区分を正確に書く
・中退の人が「卒業」などと書かない(学歴詐称)

特に、履歴書で学歴詐称をすると、採用後であっても懲戒処分や解雇の可能性があります。たとえ中退をなかったことにしたくても、事実を曲げて書くのはNGです。

面接ではこう答えよう

履歴書に高校中退と書いていれば、ほぼ間違いなく「なぜ中退したのか」理由を聞かれます。その場合は、理由をシンプルに答えましょう。経済的事情や親の介護、健康上の理由などが、簡潔かつ正直に伝えてください。

また、学業不振や学校生活が合わなかった、などの理由は、ポジティブな理由に言い換えることが大切です。

・「専門学校で勉強がしたくなった」
・「在学中のアルバイトがきっかけで、就職を希望するようになった」

また、「高卒認定試験を学習している」という理由も好印象を得られる可能性が高くなります。なぜなら、何らかの理由で高校中退したものの、「高校卒業レベルの学力を手にしたい」という前向きな姿勢をアピールできるからです。

まとめ

就職の面接で高校中退の理由を聞かれたら、前向きな気持ちを伝えられるように、シンプルな理由を用意しておきましょう。学歴を詐称するのは、絶対にやってはいけません。正直に理由を伝えながら、就職活動をしているモチベーションがわかる内容にまとめることが大切です。



関連記事

カテゴリー

アーカイブ