「高認から大学へ」の道は正しい
2019年02月22日

中学卒業後に進学しなかった人や、高校を中退した人は、いろいろな事情があったと思います。その事情が過ぎ去ったときに、「やっぱり大学に行きたい」と考えることもあるでしょう。 「高認」こと高等学校卒業程度認定試験(旧、大検)は、そのような人のためにある制度です。 8~10科目の選択式筆記試験に合格すれば、文部科学省から「高卒者と同等以上の学力がある」と認められ、大学を受験する資格が得られます。 大学で学ぶことも、大学を卒業して学歴を積むことも、「正しい道」といえるでしょう。高認から大学に進学することを […]